2010.01.31 00:00 Sun
明け方近くまで色々やってダメだったネットの具合ですが、土曜日の昼間には正常に戻りました。
いったい何が原因だったのかさっぱりです(苦笑)。あ~~~ストレスたまったぞ~~~!!
それ以上に疲れがたまりました(汗)。今日もゆるゆるな一日を過ごさせていただきたいと思います。

ぺろりん
まだまだですね~~
いったい何が原因だったのかさっぱりです(苦笑)。あ~~~ストレスたまったぞ~~~!!
それ以上に疲れがたまりました(汗)。今日もゆるゆるな一日を過ごさせていただきたいと思います。



◆Read More◆
スポンサーサイト
2010.01.30 00:00 Sat
1月29日(金)夜9時前より、原因不明でネットの接続が絶不調になりました。
色々試行錯誤しながら直しているところですが、安定するまで短コメになったらごめんなさい。
あ、昨日の記事で紹介したピンポンマムですが、あれは菊科菊属の植物です。
なので「私が死んだ時は~~」とダンナさんに言ってたんですよぉ。もう3年も前から(爆)。
そんなこともあって、ダンナさんもさすがに花の名前を覚えたんだと思います(苦笑)。
マロンが一方的にリリーを嫌っている節があるのは、皆さまもご存知かと思いますが(汗)、
こうして比較的近い場所にいても、お互いが気にならない時もたまにはあるようです。
珍しい組み合わせの2ショット、しかもカメラ目線♪マロンが仏頂面なのはスルーで~~(爆)。

しかしこの後、思いがけないことが起きちゃいましたよぉ!!(というほどのものでもないですが…汗)
色々試行錯誤しながら直しているところですが、安定するまで短コメになったらごめんなさい。
あ、昨日の記事で紹介したピンポンマムですが、あれは菊科菊属の植物です。
なので「私が死んだ時は~~」とダンナさんに言ってたんですよぉ。もう3年も前から(爆)。
そんなこともあって、ダンナさんもさすがに花の名前を覚えたんだと思います(苦笑)。
マロンが一方的にリリーを嫌っている節があるのは、皆さまもご存知かと思いますが(汗)、
こうして比較的近い場所にいても、お互いが気にならない時もたまにはあるようです。
珍しい組み合わせの2ショット、しかもカメラ目線♪マロンが仏頂面なのはスルーで~~(爆)。

しかしこの後、思いがけないことが起きちゃいましたよぉ!!(というほどのものでもないですが…汗)
2010.01.29 00:00 Fri
今からちょうど2週間前の1月15日に誕生日を迎えた私。
当日のブログの記事でも、「ダンナさんからのプレゼントは期待できない」ようなことを
書いていましたが、あれはあれでダンナさんにプレッシャーをかけることができたようで(爆)、
誕生日プレゼントとして、お花のアレンジメントを贈ってくれました~♪♪
15日は神戸で得意先を営業で回っていたダンナさん。帰りにデパートのお花屋さんに立ち寄って、
お店の方に「ピンポンマムをメインで~~」とアレンジメントをオーダーしてくれたみたいです(笑)。
というのも、週末とかに二人で買い物に出かけた時、花屋さんでピンポンマムを見かけるたびに私が
「ピンポンマム可愛いっ!!」「私が死んだら、祭壇にはピンポンマムでお願いね」と言ってましたので、
私のピンポンマムLOVE度がちゃんとダンナさんにも伝わっていたみたいなのですぅ(笑)。
まあ、死ぬ前にこうしてピンポンマムをいただいちゃったわけですが(爆)、
生きているうちに大好きな花を愛でることができるのも、とても幸せなことですよね☆
ダンナさん、ステキな誕生日プレゼントをありがとうございました!!

当日のブログの記事でも、「ダンナさんからのプレゼントは期待できない」ようなことを
書いていましたが、あれはあれでダンナさんにプレッシャーをかけることができたようで(爆)、
誕生日プレゼントとして、お花のアレンジメントを贈ってくれました~♪♪
15日は神戸で得意先を営業で回っていたダンナさん。帰りにデパートのお花屋さんに立ち寄って、
お店の方に「ピンポンマムをメインで~~」とアレンジメントをオーダーしてくれたみたいです(笑)。
というのも、週末とかに二人で買い物に出かけた時、花屋さんでピンポンマムを見かけるたびに私が
「ピンポンマム可愛いっ!!」「私が死んだら、祭壇にはピンポンマムでお願いね」と言ってましたので、
私のピンポンマムLOVE度がちゃんとダンナさんにも伝わっていたみたいなのですぅ(笑)。
まあ、死ぬ前にこうしてピンポンマムをいただいちゃったわけですが(爆)、
生きているうちに大好きな花を愛でることができるのも、とても幸せなことですよね☆
ダンナさん、ステキな誕生日プレゼントをありがとうございました!!

2010.01.28 00:00 Thu
2010.01.27 00:00 Wed
2010.01.26 00:00 Tue
2010.01.25 00:00 Mon
2010.01.24 00:00 Sun
2010.01.23 00:00 Sat
昨日の記事で紹介しました、マロンの抜け毛を使って作ったフェルトのコースターですが、
接着剤等はいっさい使用していません。ただただ、「フェルティングニードル」という羊毛フェルトの
作品を作る時に使う針で、毛の上からチクチク針で上から叩く(刺す)ようにするだけで、
あのようにフェルトの生地に抜け毛が絡みつき、アップリケのようにくっつくのです♪
ちなみに、私は羊毛フェルトの作品は一度も作ったことはありません(爆)。
ニャン毛で何か作れたらいいな~と思い、だいぶ前に購入していた針を今回やっと使ったというわけです。
図画工作や美術でも、2Dより3Dなものが苦手だった私なので、立体的なマスコットのような作品は
今後も作れないと思いますが(汗)、アップリケのようなものならこうして初心者でもできますので(笑)、
皆さまもぜひぜひチャレンジされてみてはいかがでしょうか~~☆
去年のクリスマスプレゼント&リリーの家族記念日のお祝いとして購入した角型ベッド2つ。
ケージの屋上に設置してからちょうど1ヶ月が経ちますが、今では一番使用率の高いベッドになりました☆
こうして2つとも同時に使われているシーンを見ることも、少なくありません♪

せっかくいいところなんですから、リリたんを起こさないでくださいね!!
すぴぴぴ…
接着剤等はいっさい使用していません。ただただ、「フェルティングニードル」という羊毛フェルトの
作品を作る時に使う針で、毛の上からチクチク針で上から叩く(刺す)ようにするだけで、
あのようにフェルトの生地に抜け毛が絡みつき、アップリケのようにくっつくのです♪
ちなみに、私は羊毛フェルトの作品は一度も作ったことはありません(爆)。
ニャン毛で何か作れたらいいな~と思い、だいぶ前に購入していた針を今回やっと使ったというわけです。
図画工作や美術でも、2Dより3Dなものが苦手だった私なので、立体的なマスコットのような作品は
今後も作れないと思いますが(汗)、アップリケのようなものならこうして初心者でもできますので(笑)、
皆さまもぜひぜひチャレンジされてみてはいかがでしょうか~~☆
去年のクリスマスプレゼント&リリーの家族記念日のお祝いとして購入した角型ベッド2つ。
ケージの屋上に設置してからちょうど1ヶ月が経ちますが、今では一番使用率の高いベッドになりました☆
こうして2つとも同時に使われているシーンを見ることも、少なくありません♪



2010.01.22 00:00 Fri
2010.01.21 00:00 Thu
昨日までの3日間、これまでリリーの健康状態についてご心配くださった方々への報告も兼ねて、
年末年始に行われた検査の結果を記事にさせていただきました。お忙しい中、記事をご覧くださり、
コメントで励ましのお言葉やアドバイス等を残していただきましたことを、心から感謝いたします。
今はとりあえず、ドクターからの指示にもあったサプリメントの継続使用で様子をみながら、
3月の検査を迎えたいと思います。あれこれ同時に利用することで、何が効果があって、
何が効果がないのかわからなくなるのもよくないですものね。とにかく、今現在リリーは元気です。
3月には皆さまにも良い報告ができますように、この2ヶ月を大事に過ごしたいと思います。
マロンさん、狙ってますね~~!!

絶対ゲットしてみせるぜっ!!
年末年始に行われた検査の結果を記事にさせていただきました。お忙しい中、記事をご覧くださり、
コメントで励ましのお言葉やアドバイス等を残していただきましたことを、心から感謝いたします。
今はとりあえず、ドクターからの指示にもあったサプリメントの継続使用で様子をみながら、
3月の検査を迎えたいと思います。あれこれ同時に利用することで、何が効果があって、
何が効果がないのかわからなくなるのもよくないですものね。とにかく、今現在リリーは元気です。
3月には皆さまにも良い報告ができますように、この2ヶ月を大事に過ごしたいと思います。
マロンさん、狙ってますね~~!!


2010.01.20 00:00 Wed
一昨日から3日連続で、リリーの健康上の問題について書かせていただきます。
ほとんどが覚書になりますし、私自身が記録として残しておきたかった内容ですので、文章メインです。
興味のない方には退屈な記事かもしれません。遠慮なくスルーしてくださってOKです☆
本日の記事は昨日の記事の続きになっています。年末年始の話を時間を追って説明していますので、
まだご覧になられていない方は、「リリーの健康問題について(1)」「リリーの健康問題について(2)」を
先にご覧になってからのほうが、本日の記事の内容もわかりやすいかと思われます。

◆2010年1月3日(日) 採取した尿を持参して病院へ
年明けの1月2日から、リリーのおしっこ採取のために見張り番となった我が家のお正月。
でも、しかたないですよね~~。二人いる時じゃないと、他の生活行動にも支障が出ますから。
私のほうは家事を優先しないといけなかったこともあり、リリーの見張り番の大半は
ダンナさんに任せることにしました。まあ、ダンナさんはマンガを読んでくつろぎながらですが…(爆)。
ほとんどが覚書になりますし、私自身が記録として残しておきたかった内容ですので、文章メインです。
興味のない方には退屈な記事かもしれません。遠慮なくスルーしてくださってOKです☆
本日の記事は昨日の記事の続きになっています。年末年始の話を時間を追って説明していますので、
まだご覧になられていない方は、「リリーの健康問題について(1)」「リリーの健康問題について(2)」を
先にご覧になってからのほうが、本日の記事の内容もわかりやすいかと思われます。

◆2010年1月3日(日) 採取した尿を持参して病院へ
年明けの1月2日から、リリーのおしっこ採取のために見張り番となった我が家のお正月。
でも、しかたないですよね~~。二人いる時じゃないと、他の生活行動にも支障が出ますから。
私のほうは家事を優先しないといけなかったこともあり、リリーの見張り番の大半は
ダンナさんに任せることにしました。まあ、ダンナさんはマンガを読んでくつろぎながらですが…(爆)。
2010.01.19 00:00 Tue
昨日から3日連続で、リリーの健康上の問題について書かせていただきます。
ほとんどが覚書になりますし、私自身が記録として残しておきたかった内容ですので、文章メインです。
興味のない方には退屈な記事かもしれません。遠慮なくスルーしてくださってOKです☆
本日の記事は昨日の記事の内容の続きになっています。昨日の記事をご覧になってない方は、
先に昨日の記事をご覧になってからのほうが、話の内容がわかりやすいかと思われます。

本日の記事中に掲載の写真は全て昨年の12月19日に撮影。動物病院へ移動中の車内でのリリーの様子です。
◆2009年12月19日(土) リリー、検査のために病院へ
往診での血液検査から一週間が経った年12月19日(土)。
この日はレンタカーを借りて、リリーを連れて朝イチで動物病院に行ってきました。
まず最初に行ったのが、レントゲン検査です。30分ほどで結果が出て、待合室に呼ばれました。
各臓器について事細かに説明をいただきましたが、結局のところ、どこにも問題は見当たりませんでした。
臓器の大きさにも問題ないし、炎症しているところもなかったし…。キレイな臓器らしいです。
なので、「この状態ならエコーの必要はないでしょう」と先生。この日はレントゲンのみで終了でした。
ほとんどが覚書になりますし、私自身が記録として残しておきたかった内容ですので、文章メインです。
興味のない方には退屈な記事かもしれません。遠慮なくスルーしてくださってOKです☆
本日の記事は昨日の記事の内容の続きになっています。昨日の記事をご覧になってない方は、
先に昨日の記事をご覧になってからのほうが、話の内容がわかりやすいかと思われます。

本日の記事中に掲載の写真は全て昨年の12月19日に撮影。動物病院へ移動中の車内でのリリーの様子です。
◆2009年12月19日(土) リリー、検査のために病院へ
往診での血液検査から一週間が経った年12月19日(土)。
この日はレンタカーを借りて、リリーを連れて朝イチで動物病院に行ってきました。
まず最初に行ったのが、レントゲン検査です。30分ほどで結果が出て、待合室に呼ばれました。
各臓器について事細かに説明をいただきましたが、結局のところ、どこにも問題は見当たりませんでした。
臓器の大きさにも問題ないし、炎症しているところもなかったし…。キレイな臓器らしいです。
なので、「この状態ならエコーの必要はないでしょう」と先生。この日はレントゲンのみで終了でした。
2010.01.18 00:00 Mon
今日から3日連続で、リリーの健康上の問題について書かせていただきます。
ほとんどが覚書になりますし、私自身が記録として残しておきたかった内容ですので、文章メインです。
興味のない方には退屈な記事かもしれません。遠慮なくスルーしてくださってOKです☆

◆2009年12月12日(土) 3ニャンの血液検査&マロリリのワクチンで往診
去年の12月12日(土)には、動物病院の先生に往診に来ていただいていました。
半年に一度の健康診断(血液検査含む)とマロリリのワクチン接種のためです。
我が家にはマイカーがなく、ニャンを動物病院に連れて行く時はレンタカー利用が多いですが、
病気やケガで急を要すること以外では、病院の往診を利用させていただいてます。
特に、家から一歩外に出ただけで、緊張でヨダレがエンドレスになってしまうマロンには、
この往診というシステムは本当にありがたいものだったりします。
ほとんどが覚書になりますし、私自身が記録として残しておきたかった内容ですので、文章メインです。
興味のない方には退屈な記事かもしれません。遠慮なくスルーしてくださってOKです☆

◆2009年12月12日(土) 3ニャンの血液検査&マロリリのワクチンで往診
去年の12月12日(土)には、動物病院の先生に往診に来ていただいていました。
半年に一度の健康診断(血液検査含む)とマロリリのワクチン接種のためです。
我が家にはマイカーがなく、ニャンを動物病院に連れて行く時はレンタカー利用が多いですが、
病気やケガで急を要すること以外では、病院の往診を利用させていただいてます。
特に、家から一歩外に出ただけで、緊張でヨダレがエンドレスになってしまうマロンには、
この往診というシステムは本当にありがたいものだったりします。
2010.01.17 00:00 Sun
2010.01.16 00:00 Sat
昨日は管理人Chocolatの誕生日ということで、お祝いコメントをありがとうございました!!
歳をとるのは悲しいけど(爆)、お祝いしていただけるのっていくつになっても嬉しいものですね♪
グリムスのほうでも、バースデーケーキでお祝いしてもらえましたよぉ☆
どうせなら、大人の木に成長したタイミングのほうが豪華に見えたかな~~(苦笑)。

今更な話題ではありますが(汗)、皆さま、初詣にはお出かけになられたでしょうか?
我が家ではお正月早々バタバタしていたこともあり、初詣に出かけたのは3日の午後からでした。
その日は午前中も出かけていて、しかも既にかなりの距離を歩いていたのにも関わらず、
いつもお参りしている神社が最寄り駅から少し距離があり、更に坂の上だったりして、
神社に着いた頃には死にかけの私でした(爆)。ふくらはぎがパンパンになってたし~(苦笑)。

歳をとるのは悲しいけど(爆)、お祝いしていただけるのっていくつになっても嬉しいものですね♪
グリムスのほうでも、バースデーケーキでお祝いしてもらえましたよぉ☆
どうせなら、大人の木に成長したタイミングのほうが豪華に見えたかな~~(苦笑)。

今更な話題ではありますが(汗)、皆さま、初詣にはお出かけになられたでしょうか?
我が家ではお正月早々バタバタしていたこともあり、初詣に出かけたのは3日の午後からでした。
その日は午前中も出かけていて、しかも既にかなりの距離を歩いていたのにも関わらず、
いつもお参りしている神社が最寄り駅から少し距離があり、更に坂の上だったりして、
神社に着いた頃には死にかけの私でした(爆)。ふくらはぎがパンパンになってたし~(苦笑)。

2010.01.15 00:00 Fri
今日でマロンは6歳4ヶ月になりました。(月誕生日なのでお祝いコメントは不要ですよぉ♪)
体重のほうは先月から100g増えて6.4kgに。ちなみにこれまでで一番重かった時は6.5kgでした。
春先、毛が抜け始めるのと同時に体重も減りがちなマロンなので、今増えておくのはいいのかも。

本日、マロンはこうして月誕生日を迎えたわけですが、
年に一度のリアル誕生日を迎えた方が、我が家に一人いるわけで…(汗)。
ガーン!!管理人Chocolat、1歳老けました!!(爆)
なんか…こう…せつないものがこみ上げてきまして…(滝汗)。
時々、こんな自分でホントにいいのか、真剣に考え込むことがあります。
病気してからは、ムリのできないカラダになっちゃって、外では働けなくなったし。
若かりし頃は、今のような自分の生活なんて想像できなかったもんなぁ…(涙)。
な~んて、記事を書きつつ落ち込んでいてもしかたないですよね!!
カラダがトホホでも、気持ちだけでも前向きに元気出していかなくちゃ☆
せめてダンナさんからバースデープレゼントの一つでもいただきたいところだけど、
もうここ何年も、誕生日はもちろん、クリスマスもホワイトデーも何もないので、
今年も期待せずに、今日一日を過ごしたいと思います(爆)。
(ちなみに私からは毎年イベント事にはちゃんとプレゼントを渡してますよぉ!!)
体重のほうは先月から100g増えて6.4kgに。ちなみにこれまでで一番重かった時は6.5kgでした。
春先、毛が抜け始めるのと同時に体重も減りがちなマロンなので、今増えておくのはいいのかも。

本日、マロンはこうして月誕生日を迎えたわけですが、
年に一度のリアル誕生日を迎えた方が、我が家に一人いるわけで…(汗)。
ガーン!!管理人Chocolat、1歳老けました!!(爆)
なんか…こう…せつないものがこみ上げてきまして…(滝汗)。
時々、こんな自分でホントにいいのか、真剣に考え込むことがあります。
病気してからは、ムリのできないカラダになっちゃって、外では働けなくなったし。
若かりし頃は、今のような自分の生活なんて想像できなかったもんなぁ…(涙)。
な~んて、記事を書きつつ落ち込んでいてもしかたないですよね!!
カラダがトホホでも、気持ちだけでも前向きに元気出していかなくちゃ☆
せめてダンナさんからバースデープレゼントの一つでもいただきたいところだけど、
もうここ何年も、誕生日はもちろん、クリスマスもホワイトデーも何もないので、
今年も期待せずに、今日一日を過ごしたいと思います(爆)。
(ちなみに私からは毎年イベント事にはちゃんとプレゼントを渡してますよぉ!!)
2010.01.14 00:00 Thu
2010.01.13 00:00 Wed
2010.01.12 00:00 Tue
2010.01.11 00:00 Mon
連休最終日の今日も予定がつまっていて、あまりパソに向かえそうにありません(涙)。
明日12日(火)から通常モードに戻る予定ですので、どうかご了承くださいませ。
あ、でも、お月さまの関係もあって、現在お腹や腰もトホホだったりします(汗)。
今週一週間、コメントが短いな~と思ったら、そういう理由ですのでお許しを~~!!
今日でノアは4歳9ヶ月になりました。(月誕生日なのでお祝いコメントは不要ですよぉ♪)
体重のほうは先月から100g増えて、7.3kgになりました。この数字はMax値を更新です☆
もしかしたら一時的なものかもしれませんが、運動量が抱負で睡眠時間が短いノアが
体重を増やすことはなかなかなかったので、ちょっと嬉しくなっちゃいました(笑)。
(↓の写真は昨年末に撮ったもので、最新の画像ではなくてスミマセン…汗)

一昨日は、昨年の12月29日にシャンプーしたマロンの記事を、
昨日は、その翌日である12月30日にシャンプーしたリリーの記事をUPしてきましたが、
もちろん今日も、シャンプーネタだったりしますよ~~ん!!(あ、飽きちゃった??)
年末、3日連続(12月29日~31日)でシャンプーした我が家。
大トリをつとめるのはもちろんこのお方(爆)。今回は明らかに順番を意識した隠れ方です(汗)。
明日12日(火)から通常モードに戻る予定ですので、どうかご了承くださいませ。
あ、でも、お月さまの関係もあって、現在お腹や腰もトホホだったりします(汗)。
今週一週間、コメントが短いな~と思ったら、そういう理由ですのでお許しを~~!!
今日でノアは4歳9ヶ月になりました。(月誕生日なのでお祝いコメントは不要ですよぉ♪)
体重のほうは先月から100g増えて、7.3kgになりました。この数字はMax値を更新です☆
もしかしたら一時的なものかもしれませんが、運動量が抱負で睡眠時間が短いノアが
体重を増やすことはなかなかなかったので、ちょっと嬉しくなっちゃいました(笑)。
(↓の写真は昨年末に撮ったもので、最新の画像ではなくてスミマセン…汗)

一昨日は、昨年の12月29日にシャンプーしたマロンの記事を、
昨日は、その翌日である12月30日にシャンプーしたリリーの記事をUPしてきましたが、
もちろん今日も、シャンプーネタだったりしますよ~~ん!!(あ、飽きちゃった??)
年末、3日連続(12月29日~31日)でシャンプーした我が家。
大トリをつとめるのはもちろんこのお方(爆)。今回は明らかに順番を意識した隠れ方です(汗)。
2010.01.10 00:00 Sun
2010.01.09 00:00 Sat
今日から3連休ですね。皆さまは何かご予定がおありでしょうか?
我が家では所用を抱えていることもあり、せっかくの休みもバタバタしてしまいそうです。
パソにも長時間向かうことができないため、皆さまのところにお邪魔できたとしても、
足跡程度のコメントを残すのが精一杯になるかもしれません(涙)。
連休明けの12日(火)から通常モードでネットに戻る予定ですので、ご了承くださいませ。
昨年10月末から11月頭にかけて3ニャンを洗ったっきり、シャンプーをさぼってしまった私(汗)。
(主婦湿疹も悪化していたし、12月のワクチン後がいいかな~なんて思っていたりして…)
でも、そのまま年越ししてはいけないと思い、年末の12月29日~31日の3日間、
気合と根性で3ニャンのシャンプーを決行しました!!(エラそうに言うことじゃないけど…爆)
12月29日、トップバッターとして洗われたのはいったい誰でしょうか~??
そして、自分の順番かどうかなんて関係なく、この方はいつものように頭隠して~の図です(苦笑)。

ボクはお風呂になんて行きませんからね…
我が家では所用を抱えていることもあり、せっかくの休みもバタバタしてしまいそうです。
パソにも長時間向かうことができないため、皆さまのところにお邪魔できたとしても、
足跡程度のコメントを残すのが精一杯になるかもしれません(涙)。
連休明けの12日(火)から通常モードでネットに戻る予定ですので、ご了承くださいませ。
昨年10月末から11月頭にかけて3ニャンを洗ったっきり、シャンプーをさぼってしまった私(汗)。
(主婦湿疹も悪化していたし、12月のワクチン後がいいかな~なんて思っていたりして…)
でも、そのまま年越ししてはいけないと思い、年末の12月29日~31日の3日間、
気合と根性で3ニャンのシャンプーを決行しました!!(エラそうに言うことじゃないけど…爆)
12月29日、トップバッターとして洗われたのはいったい誰でしょうか~??
そして、自分の順番かどうかなんて関係なく、この方はいつものように頭隠して~の図です(苦笑)。


2010.01.08 00:00 Fri
昨日の記事の続きになります。3ニャンのNEWあったかグッズのチェックの話ですが、
最初の30分、マロンはキューブハウスに入り浸り状態だったものの、
ノアリリの様子も気になったらしく、外に出てみることに…。
そしてやっと、他のあったかグッズの存在に気づきました~~☆

これは初めて見るベッドだな!!オレも一応チェックしておかないとな♪
最初の30分、マロンはキューブハウスに入り浸り状態だったものの、
ノアリリの様子も気になったらしく、外に出てみることに…。
そしてやっと、他のあったかグッズの存在に気づきました~~☆


2010.01.07 00:00 Thu
年末年始、何かとバタバタしていた我が家(涙)。まだ昨年のことが記事にできていなかったりします。
その一つが、クリスマス&リリーの家族記念日のお祝いで用意した、あったかグッズお披露目の件です。
12月29日の記事では、「こういうものを買いました~」な話で終わってしまいましたが(汗)、
今日はニャンズにお披露目した時のことを書かせていただきますね!!(お披露目は12月23日でした)
ニャン部屋にそれぞれのグッズを設置し、3ニャンには自由にチェックしてもらうようにすると、
真っ先にニャン部屋に入ってきたのはマロンでした。そのマロンが向かった先は…。

おっ!!新しい巣穴発見!!どれどれ、中を調べてみるとするか♪
その一つが、クリスマス&リリーの家族記念日のお祝いで用意した、あったかグッズお披露目の件です。
12月29日の記事では、「こういうものを買いました~」な話で終わってしまいましたが(汗)、
今日はニャンズにお披露目した時のことを書かせていただきますね!!(お披露目は12月23日でした)
ニャン部屋にそれぞれのグッズを設置し、3ニャンには自由にチェックしてもらうようにすると、
真っ先にニャン部屋に入ってきたのはマロンでした。そのマロンが向かった先は…。


2010.01.06 00:00 Wed
昨日の記事では、マロリリのトラ柄ファッションをお披露目させていただきましたが、
本日はノアのおしゃれ写真を紹介したいと思います!!
ノアには残りの1着である、フード付きマント(ケープ?ポンチョ?)を着てもらいました☆
(ちなみにマロンが着たちゃんちゃんこは、サイズが小さくて着れなかったのですぅ…涙)

ボクだって結構トラ柄が似合っていると思いますが、皆さまいかがでしょうか?
本日はノアのおしゃれ写真を紹介したいと思います!!
ノアには残りの1着である、フード付きマント(ケープ?ポンチョ?)を着てもらいました☆
(ちなみにマロンが着たちゃんちゃんこは、サイズが小さくて着れなかったのですぅ…涙)


2010.01.05 00:00 Tue
時々「『Read More』をクリックしてもページが開かない」というコメントをいただきますが、
私のパソコン(IE含むブラウザ6種類)では、問題なく記事を展開することができています。
ここ1年近くテンプレートも変更していませんので、最近になって見れなくなったという方であれば、
もしかしたら、お使いのパソコン(ブラウザ)のほうに何か設定の変更等があったのかと思われます。
(ちなみに「Read More」のところはjavascriptを使用しています)
1つの記事を最後まで見る方法としては、『Read More』で記事を展開させるやり方もありますが、
記事タイトルをクリックしても、その記事を全文表示させることができますので、
もし『Read More』でうまくいかない方がいらっしゃいましたら、記事タイトルのクリックで
記事をご覧いただけますよう、お願いします。お手数をおかけして申し訳ありません(ペコリ)。
また何かございましたら、コメントで色々教えていただけますと助かります。
昨日の記事では、リリーの晴れ着姿のみのお披露目になりましたが、
あの時、別のお洋服写真も一緒に撮影していたんですよぉ!!
去年のクリスマスイヴの記事でも、最後にちらっとご紹介していましたが、
pennyさんからいただいていた手作りの『トラ柄ファッション』のお披露目がまだでしたよね??
ということで、今日と明日、3ニャンのトラコスをお楽しみいただきたいと思います!!
トップバッターはもちろんマロンですよぉ♪♪(何かにつけて年功序列な我が家??)

オレ自身はブルーの縞模様だけど、トラの縞模様も結構イケてるだろ??
私のパソコン(IE含むブラウザ6種類)では、問題なく記事を展開することができています。
ここ1年近くテンプレートも変更していませんので、最近になって見れなくなったという方であれば、
もしかしたら、お使いのパソコン(ブラウザ)のほうに何か設定の変更等があったのかと思われます。
(ちなみに「Read More」のところはjavascriptを使用しています)
1つの記事を最後まで見る方法としては、『Read More』で記事を展開させるやり方もありますが、
記事タイトルをクリックしても、その記事を全文表示させることができますので、
もし『Read More』でうまくいかない方がいらっしゃいましたら、記事タイトルのクリックで
記事をご覧いただけますよう、お願いします。お手数をおかけして申し訳ありません(ペコリ)。
また何かございましたら、コメントで色々教えていただけますと助かります。
昨日の記事では、リリーの晴れ着姿のみのお披露目になりましたが、
あの時、別のお洋服写真も一緒に撮影していたんですよぉ!!
去年のクリスマスイヴの記事でも、最後にちらっとご紹介していましたが、
pennyさんからいただいていた手作りの『トラ柄ファッション』のお披露目がまだでしたよね??
ということで、今日と明日、3ニャンのトラコスをお楽しみいただきたいと思います!!
トップバッターはもちろんマロンですよぉ♪♪(何かにつけて年功序列な我が家??)


2010.01.04 00:00 Mon
昨日と一昨日はコメント欄を閉じさせていただきまして、スミマセンでした(涙)。
改めまして、新年のスタートです!!今年もどうぞよろしくお願いします(ペコリ)。
年賀状もたくさんのニャン友さんからいただけて、本当に嬉しかったです☆
この場を借りてお礼申し上げます。皆さま、どうもありがとうございました。
皆さまはどんなお正月を過ごされましたか??我が家は色々あって、少し疲れています。
また今週末も3連休だし、頑張らないと。平日は時間の使い方が難しいですからね~(汗)。
お正月といえば、やっぱり晴れ着ですよね~~♪♪
我が家では今年晴れ着を新調することがありませんでしたので(滝汗)、
リリーには去年と同じものを着てもらいました~~☆(ボンビーでごめんよ、リリたん…)

皆さま、あけましておめでとうなの♪
改めまして、新年のスタートです!!今年もどうぞよろしくお願いします(ペコリ)。
年賀状もたくさんのニャン友さんからいただけて、本当に嬉しかったです☆
この場を借りてお礼申し上げます。皆さま、どうもありがとうございました。
皆さまはどんなお正月を過ごされましたか??我が家は色々あって、少し疲れています。
また今週末も3連休だし、頑張らないと。平日は時間の使い方が難しいですからね~(汗)。
お正月といえば、やっぱり晴れ着ですよね~~♪♪
我が家では今年晴れ着を新調することがありませんでしたので(滝汗)、
リリーには去年と同じものを着てもらいました~~☆(ボンビーでごめんよ、リリたん…)


2010.01.03 00:00 Sun
きっと皆さまものんびりお正月休みを楽しまれているでしょうから、
昨日に引き続き、今日もコメント欄を閉じさせていただこうと思います。
何かございましたら、1月1日の記事のほうにコメントお願いします(ペコリ)。
昨年末、大晦日にステキなプレゼントが届いていましたので、ご紹介したいと思います!!
『いけ男(めん)いけ猫』のblueさんより、手作りの湯呑み茶碗(ペア)をいただきました☆
ブログ一周年の全プレ企画に応募した私。たくさんの方からのご応募があったのにも関わらず、
blueさんが心をこめて手作りされた湯呑みをこうしていただけて、本当に感激です!!

昨日に引き続き、今日もコメント欄を閉じさせていただこうと思います。
何かございましたら、1月1日の記事のほうにコメントお願いします(ペコリ)。
昨年末、大晦日にステキなプレゼントが届いていましたので、ご紹介したいと思います!!
『いけ男(めん)いけ猫』のblueさんより、手作りの湯呑み茶碗(ペア)をいただきました☆
ブログ一周年の全プレ企画に応募した私。たくさんの方からのご応募があったのにも関わらず、
blueさんが心をこめて手作りされた湯呑みをこうしていただけて、本当に感激です!!

2010.01.02 00:00 Sat
きっと皆さまものんびりお正月休みを楽しまれているでしょうから、
今日と明日はコメント欄を閉じさせていただこうと思います。
何かございましたら、1月1日の記事のほうにコメントお願いします(ペコリ)。
真冬の寒さが続いていますが、ミニバラやワイルドストロベリーがぼちぼち花をつけているものの、
ベランダがだいぶさみしくなってきたな~と思い、去年の12月中旬には新しく植物を追加していました☆

プリムラ・ジュリアンです。近所のホームセンターで苗を購入し、テラコッタ鉢に植え替えました♪
私は寄せ植えがとことん苦手なので(汗)、こうして1つ1つ別の鉢に植えましたよぉ(爆)。
あと、同じくホームセンターでキレイに咲いているミニバラの苗を見つけたので、
それも一緒に購入しちゃいました!!こちらもテラコッタのローゼンポットに植え替えてあります☆
今日と明日はコメント欄を閉じさせていただこうと思います。
何かございましたら、1月1日の記事のほうにコメントお願いします(ペコリ)。
真冬の寒さが続いていますが、ミニバラやワイルドストロベリーがぼちぼち花をつけているものの、
ベランダがだいぶさみしくなってきたな~と思い、去年の12月中旬には新しく植物を追加していました☆

プリムラ・ジュリアンです。近所のホームセンターで苗を購入し、テラコッタ鉢に植え替えました♪
私は寄せ植えがとことん苦手なので(汗)、こうして1つ1つ別の鉢に植えましたよぉ(爆)。
あと、同じくホームセンターでキレイに咲いているミニバラの苗を見つけたので、
それも一緒に購入しちゃいました!!こちらもテラコッタのローゼンポットに植え替えてあります☆
【ベランダガーデニング】 | top↑
マロンくんが安定してるとのことで安心しました!
みんにゃも変わりないんですね( ´∀`)
我が家は新しく家族が増え、にぎやかな日々でみにころね近況報告と今後についてご無沙汰しています。
マロン君のこと、気になっていましたが
安定して落ち着いておられるとのこと、安心しました。
ノア君は、いかにも悪戯っ子の目をしていますね。
アリファティック近況報告と今後について Chocolateさん こんばんゎ★
ご無沙汰しています。
夜な夜なGR〇Eのニワをするたび、過去のカレンダーをめくってみるたび、おもちゃ売り場でリリーちゃんはろぉちぐ♪近況報告と今後についてご無沙汰です。
お久しぶりで、嬉し~~
みなさん、お元気なようで、何よりですっ
時々伺っていましたが、
更新されていて、本当に嬉しい限り。
コメント入れる時間もふいのち近況報告と今後についてお久しぶりです
毎日毎日 ずーっと1年間
ここへ通っていました
やっと再会できて 本当に嬉しいです
みんな元気で良かったー(^ω^)
これからも よろしくね♪たいたい近況報告と今後についてChocolatさん、こんにちは!お久しぶりです。
マロンくん、体調安定してきたとのことで良かったです。
こんな報告があることを待っていましたよ~。
体重も元の体重に戻のりちゃん♪♪近況報告と今後についてお久しぶりです
更新されてて
嬉しいです(^^)
マロンくん
元気になって一安心ですね(^^)
季節は春…
こちらは
いい感じで桜が咲いてきました(^^)
嬉しい報告ありがミルク@アンジママ近況報告と今後についてこんにちは!!
お久しぶりです^^
更新されてるのを知って、飛んできました♪
コメ欄を閉じておられたので、お返事はいりません。
ただ、うれしくて、書きたかっただけRae近況報告と今後について春が来ましたねChocolatさん、本当におひさしぶりです。
ヴァニラくんの七回忌に近況報告してくださってありがとうございます。
こんな日が来るだろうとrss外さずにいました。
最新記chizu7171近況報告と今後について元気?Chocolatさん、元気?
2月になったね
体調はどうですか?
みんな元気にしてるかな?じゅりあ近況報告と今後についてブログ変更あ~~なんか、忙しい日々です
きっと、同じかな?
ブログが・・・なくなってしまった~~
ごめんね~~
で、引越しというか、また、新しくなりました
http://3xnじゅりあ近況報告と今後についてマロンくんchocolatさんお久しぶりです。
更新されているのを今日見つけました。
お邪魔するのが遅くなってごめんなさいね。
マロンくんのことびっくりしました。
でも早期発見出melody♪近況報告と今後についてこんにちは。
ずいぶんご無沙汰しています。
その後、マロンくんの具合はいかがでしょうか?
とても、心配しています。
たかが猫…されど猫と言えども、私たちには大切みにゃんこ近況報告と今後についてメールを先に送ってしまいましたこんにちは。マロン君の記事を読む前に、メールを送信してしまいました。
4月に入りましたが、記事の時よりは、状況が良くなって、少しでも落ち着かれているとよいのですりんりん近況報告と今後について先にメールを打ってしまいましたChocolatさん、こんにちは。
マロンちゃんの記事を読む前に、メールを送信してしまいました。
今は、マロンちゃんもChocolatさんも少しでも落ち着かれていることを願ってりんりん近況報告と今後について初めして。
猫ちゃんのフォトブログはじめましたので
是非遊びにきてください。マリア近況報告と今後についてchocolatさんお久しぶりです。
chocolatさんもお辛い日々をお過ごしなのですね・・
実は昨年夏に子供が保護したララーが
年末にお星さまになりました・・
必ず治ると信姫ハックン☆近況報告と今後についてお元気ですか。サカノとクポは元気です。ポコメイも超元気~。
被災してしまったけど、それに負けないくらい前向きに生きてます。最近はボランティア活動に専念してましてくぽ近況報告と今後についてマロン君がんばるんだよっ!
chocolateさん輸液は自宅で自分でやってあげたほーがマロン君も安心するんじゃ?
先生を怖がらないんならぃぃけど。。
うちも1月から3日にまりも近況報告と今後についてChocolatさんの献身的な介護と食事療法と、
お医者様の治療とで、
必ずや全快されることを心から願っております。
Chocolatさんの不眠も心配です。
お体を十分お気をつ永月水人